
『甘月茶会~中秋節をムーンケーキと台湾茶で祝う』10月6日(月)1回目(15:00~16:00)
台湾では、旧暦の8月15日に「中秋節」に満月を「団らんの象徴」として家族の健康と絆に想いを馳せ、月に感謝を捧げる習わしがあります。
秋の実りに恵まれたこの季節、月餅を贈り合いながら大切な人と月を眺め、ゆったりと語らうひとときを過ごします。
今回の茶会では、茶調合師の武内 由佳理さんをお迎えし、花茶(キク科)を含む香り豊かな台湾茶3種をサニーヒルズのパイナップルムーンケーキ、定番のスイーツとともにお楽しみいただきます。*
※こちらのページは10月6日 1回目(15:00~16:00)のお申し込みページです。
9月6日 1回目(11:30~12:30)はこちら
9月6日 2回目(14:00~15:00)はこちら
9月6日 3回目(16:00~17:00)はこちら
10月6日 2回目(17:00~18:00)はこちらよりお申し込みください。
-
お茶とお菓子の味わいをゆったりと楽しめます
今回お茶を淹れてくださるのは、茶調合師の武内 由佳理さんです。武内さんのおもてなしとゆったりとしたお茶淹れで、非日常の世界を体感してください。
【武内 由佳理さんプロフィール】
2015年より台湾・大陸茶、オリジナルブレンドティーを中心に「心と身体を整えるお茶」を提案するTEALABO.t主宰。茶調合師。国内外のフィールドワークで出会った産地や生産者の個性、土地の力を秘めた茶葉や薬草などを手繰り寄せ、季節に合わせて調合している。老舗日本茶専門店に勤務した後、台湾茶を謝小慢氏に師事。台湾茶の美味しさに感動、限りない種類と奥深さを学ぶ。時折、料理家の手伝いを勤め、茶と食・菓子との調和の面白さに感銘を受けている。
-
会場について
2024年12月にオープン11周年を迎えたSunnyHills at Minami-Aoyama。隈研吾氏が手がけた3階建ての建物は、地獄組みと呼ばれる伝統的な組木格子を熟練の職人の手で一本ずつ立体的に組み上げて作られました。店の中に入ると、森の中に迷い込んだかのように細かく交差する木組みの隙間から木漏れ日がお客様を包み込みます。茶室として通常公開していない、おもてなしフロアの1つ上の空間をご用意します。
-
茶会の詳細
開催日時:
2025年9月6日(土)
(11:30~12:30/14:00~15:00/16:00~17:00)
2025年10月6日(月)※中秋節当日になります
(15:00~16:00/17:00~18:00)
開催場所:SunnyHills at Minami-Aoyama
東京都港区南青山3-10-20
東京メトロ表参道駅下車(A4出口より徒歩約7分)
※A4出口を出て左方向へ直進、2つ目の信号を左折後、 約200m直進していただくと、左手にございます。
定員:1回6名様まで
参加費:お1人様6,000円(税込)
内容:サニーヒルズの台湾茶1種類と武内さんセレクトの台湾茶(キク科の花茶含む)2種類(計3種類)と、パイナップルムーンケーキと定番のお菓子1種類(計2種類)をお茶淹れを楽しみながらお召し上がりください。お土産として、サニーヒルズのムーンケーキ1個(布袋つき)と非売品の青心烏龍茶の1煎パックをお持ち帰りいただきます。
持ち物:当日お持ちいただくものはございません。
お問い合わせ:0120-916-226(11:00~19:00)
商品詳細





【注意事項】※恐れ入りますがお申込み前に必ずお読みください。
・商品を発送しないため、お支払い方法には『代金引換』をお選びいただかないようお願いいたします。
・当日のアレルギー等の対応はできない可能性がございますので、事前のご連絡をお願いいたします。
・お申し込みのキャンセルは3日前まで承ります。それ以降の場合はご返金ができませんので、ご友人など代わりの方へのご紹介をお願いいたします。
・お子様連れの場合、幼児1名様までお母様の膝の上にお座りいただけます。お子様がお菓子やお茶を1人で召し上がる場合は、お子様も1名様分としてお申込みください。
・お申込みのお客様は、開始時間の10分前までに南青山店へお越しください。
掛紙について
ご祝儀用

10個入のご祝儀熨斗
掛紙に紅白の水引にてご用意いたします。

15個入のご祝儀熨斗
掛紙に紅白の水引にてご用意いたします。

ギフトセットのご祝儀熨斗
掛紙に紅白の水引にてご用意いたします。
仏事用

10個入の不祝儀熨斗
掛紙に弔事用の水引にてご用意いたします。

15個入の不祝儀熨斗
掛紙に弔事用の水引にてご用意いたします。

ギフトセットの不祝儀熨斗
掛紙に弔事用の水引にてご用意いたします。